
なぜ膝から音が鳴るの?

なぜ膝から音が鳴るの?
皆様、こんにちは!☺
今年ももうすぐクリスマスですね
キラキラした街中やBGMに心躍る季節がやってきましたが、
同時に冬の寒気が身にしみます…
この季節は、お膝の痛みが増強する方も多いのではないでしょうか。
温かいお風呂に浸かったり、保温のサポーターを装着したりしてご自愛くださいませ
変形性膝関節症の症状とは
ところで、変形性膝関節症について、皆様どのようなイメージをお持ちですか?
変形性膝関節症の症状は、お膝の痛みだけではなく、
“音が鳴る”、“水が溜まる”、“曲げ伸ばししづらい”など様々です。
今日はその中から、“音が鳴る”症状についてお伝えします。
お膝から鳴る音に要注意!
お膝だけでなく、指の関節でも「ポキポキ」と音が鳴ることがありますよね。
これは、関節液に溜まった気泡が弾ける音なんです。
関節は、関節液という液体で満たされており、軟骨を保護していますが、
急に動くと気泡ができてしまいます。
そこに圧力がかかることで、気泡が弾けて「ポキポキ」と鳴るのです。
実はこの音…頻度が高いと要注意です!
お膝のポキポキ音がまったくないという方に対し、
まれにある方は1.5倍、いつも鳴る方は3.0倍も
変形性膝関節症の発症リスクが高いというデータも出ています。
また、音とともにお膝の痛みが生じる場合や、
「ミシミシ」「ギシギシ」というような音が鳴る場合も
軟骨がすり減っているサインの可能性があります。
変形性膝関節症は、
「気付いた時には進行期・末期だった」というケースも少なくありません。
お膝の痛みや音、日々の動作などで違和感を感じた時点で、早めに整形外科を受診しましょう!
お膝の事でお悩みの方は、是非一度ご相談くださいませ🌼
ご予約は、ホームページまたは下記のフリーダイヤルより受付しております。
TEL 0120-013-712 (電話受付時間9:00〜18:00)
ホームページからのご予約は こちら をクリックしてください。
大宮ひざ関節症クリニック
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-209
第3バーディートライビル4F